区長会において、行政機関との折衝、他団体等との情報交換及び御笠地区区長会での連絡調整

 ・毎月、定例会を開催

 ・必要に応じて臨時会も開催

 ・まちづくりに関する視察研修

 ・徘徊対策事業への参画

 ・防災訓練への参画

 ・行政区内危険箇所の再認識と対策

山家地区に建設計画の産業廃棄物処理施設対策

各構成団体の活動の継続

防災マップ活用による危険箇所の再認識と対策

各行政区等の自主防災組織による独自・合同防災訓練等の実施

防災又は防犯に対する講演会の実施

各小中学校通学時への支援活動

部会参加団体間の情報交換

総合徘徊模擬訓練の実施

防災・防犯に関しての連絡網整備について市への要請

自然観察と環境活動

 ・初夏 緑を感じながら山歩きとルート整備

 ・夏  太陽と水の輝き、心の豊かさ

     (川のゴミ拾い活動)

 ・初秋 実りの季節、山の散策とルート整備

 ・秋  1級河川を守ろう、県の川清掃運動

     に参加

 ・冬  祈って健康づくり、御笠のお宮づくり

     環境保全

 ・宝満川の開発計画

 ・ゴミのポイ捨て対策

コミセン主催講座への参加協力

新規農産物「オビルピーハ」の維持管理

 ・接ぎ木の状況確認(柚須原・原に各10本)

大石ファーム・東吉木ファームの活用

 ・昔収穫した農産物の復活

       (さつまいも・根菜類など栽培)

 ・みかさ元気野菜づくり講座

         (コミセン主催講座と共催)

           毎月第1木曜日(12回)

 ・コミュニティスクールの一環として、

  小学生と地域の人とのさつまいも苗の

  植え付け

 ・収穫した農産物で試食・交流の場を設ける

認知症対策事業の推進

 ・サポーター養成講座の開催

 ・徘徊模擬訓練の開催

  (安全安心部会との共催)

健康づくりの啓発事業

 ・食生活改善の学習会開催

 ・体育振興会事業への参加協力

 ・健康診査受診の啓発活動

サロンの拡充推進

 ・福祉委員の会と民生委員の会の連携

コミセン主催講座

 ・まちづくり振興会事業への積極参加

 ・元気はつらつ講座

 ・スポチャレ倶楽部 等

お年寄りと子どもたちが文化財について楽しく会話するまち

 

・知る活動(地域学習)

 『御笠地区むかしばなし』を活用した小学校

  との交流会

 「みかさすくすく」の会による朗読と御笠地区

  昔話

  御笠地区写真展

   ・史跡や自然等も含める

 

・見る活動(歴史散策)

 宝満山を知る・・・宝満山古地図(江戸時代)を

 もとに現地確認

 『昭和の修行僧』・・・石碑等

(子育て支援班)

御笠地区子ども会育成連絡会の充実

 ・子ども達が主体的に子ども会行事を

  企画立案するために

 ・子ども会は大人も楽しめる会に

 ・子どもが元気になる会に

 

(地域学校協働支援班)

コミュニティスクール事業の支援と協力体制の

充実

 ・阿志岐、吉木小学校のそれぞれの学校運営

  協議会との連携強化

 ・筑紫野中学校運営協議会及び筑紫野中区

  運営協議会との連携強化

 ・中学生ボランティアの情報連携

コミュニティセンターと公民館の連携

公民館活動を盛り上げる工夫

高齢者・子どもの居場所づくりの検討

プロジェクトの継続

 ・小地区公民館で共同企画する事業

 ・学習会を企画する事業

 ・御笠地区人材マップを企画する事業

 ・各団体と共同企画する事業